20年に一度の葺き替え。
丁子屋は静岡市の丸子にあるとろろ汁のお店、
創業1596年で東海道五十三次にも描かれています。
現在の茅葺の建物は移設してきたそうです。
葺き替えの時にわかったのは
毎朝囲炉裏で火を焚いているため虫がついていないので
古いかやは農業や左官などいろいろ使えるそうです。
常時4人の職人さんが3,4カ月かけて行い、
かやは御殿場産、職人さんも御殿場から。
新旧のかやの色の違いがわかります。白っぽいのは新しいかや。
20年に一度の葺き替え。
丁子屋は静岡市の丸子にあるとろろ汁のお店、
創業1596年で東海道五十三次にも描かれています。
現在の茅葺の建物は移設してきたそうです。
葺き替えの時にわかったのは
毎朝囲炉裏で火を焚いているため虫がついていないので
古いかやは農業や左官などいろいろ使えるそうです。
常時4人の職人さんが3,4カ月かけて行い、
かやは御殿場産、職人さんも御殿場から。
新旧のかやの色の違いがわかります。白っぽいのは新しいかや。