• わたしたちについて
  • 設計
  • 提案
  • 工事・ワークショップ
  • SNS
  • お問い合わせ

SNS

 

いっしょに建築

with_tessen

犬山市の設計していっしょに建築する会社です🏠
自分でつくりたい!をお手伝い💪
一級建築士といっしょにイメージして手を動かして建築しましょう!
快適に住み続けたい!こんなお店を作りたい!もちろん新築も!
構造・法律・お金のこといろいろ解決!
ワークショップをしながら学びいっしょに建築しましょう!

#断熱内窓パネルを作ってみよう 第2段ワークショップを行います!
今回は小牧市の野口会館。
お家の窓の結露やカビでお困りではありませんか?
内窓パネルキットを使って実際に内窓を作ります。
ワイワイガヤガヤ #つながりDIY のメンバーがサポートしながら楽しく製作していきます。
しゃべり時間にはお家のお困りごと相談も受け付けます!
まだ数名空きがあります。是非お申し込みください!
お申し込みは投稿のQRコードもしくはプロフィール欄のお申し込みフォームからよろしくお願いします!

#小牧市
#トライアル活動
#東部地域トライアル活動
#子育て
#高齢者
#子育て世代と高齢者
#つながりDIY
#断熱窓
#結露
#カビ
#いっしょに建築
#建築事務所TESSEN
#建築事務所テッセン
#小牧
#犬山
#家づくり
#自分でつくる
#一緒につくる
#ワークショップ
#小牧市設計事務所
#犬山市設計事務所
#断熱内窓パネルを作ってみよう 第2段ワークショップを行います!
今回は小牧市の野口会館。
お家の窓の結露やカビでお困りではありませんか?
内窓パネルキットを使って実際に内窓を作ります。
ワイワイガヤガヤ #つながりDIY のメンバーがサポートしながら楽しく製作していきます。
しゃべり時間にはお家のお困りごと相談も受け付けます!
まだ数名空きがあります。是非お申し込みください!
お申し込みは投稿のQRコードもしくはプロフィール欄にあるお申し込みフォームからよろしくお願いします!

#小牧市
#トライアル活動
#東部地域トライアル活動
#子育て
#高齢者
#子育て世代と高齢者
#つながりDIY
#断熱窓
#結露
#カビ
#いっしょに建築
#建築事務所TESSEN
#建築事務所テッセン
#小牧
#犬山
#家づくり
#自分でつくる
#一緒につくる
#ワークショップ
#小牧市設計事務所
#犬山市設計事務所
本日は最後のひと枠で庭禾さん @niwaka 本日は最後のひと枠で庭禾さん @niwaka_seto で開催されたガーデニング講座「緑と庭禾の会」に参加してきました。瀬戸の街も散歩。
7人のお姉さま方に混ぜていただき楽しく土いじりです。 #overthesun のリスナーとしては居心地の良い空間でした。互助会員です。
角谷さんの講座は毎回学びが多い。腑に落ちる。そして寛容です。宿根草、常緑多年草、一年草。フィジカルな活動は良いです。
お楽しみタイムのおやつとお茶も最高でした!ありがとうございました!

#庭禾
#niwaka_seto
#midorikakuya
#greenbotanicalgardens
#いっしょに建築
#建築事務所TESSEN
#建築事務所テッセン
#小牧
#犬山
#庭のお手入れ
#剪定
#庭づくり
#家づくり
#庭
#ガーデニング
#造園
#生垣
#土壌改良
#木の移植
#自分でつくる
#一緒につくる
#ワークショップ
#小牧市設計事務所
#犬山市設計事務所
#万博 に行きました。
#岡本太郎記念館 に行き
#藤本壮介 展をみてから。

パビリオンはひとつも入れず…。いろんな建物を見るのは職業柄楽しい散歩でした。
#大屋根リング はでかい。
話題の #2億円トイレ は良かったです。移設して使えるなら設計意図にもあっているし。あと色がいい!あの色は何にもとづいた色なのかな。鉄骨なので何らか塗装は必要なので。

みんなお祭りが好きです。

#いっしょに建築
#建築事務所TESSEN
#建築事務所テッセン
#小牧
#犬山
#家づくり
#自分でつくる
#一緒につくる
#ワークショップ
#小牧市設計事務所
#犬山市設計事務所
#断熱内窓パネルを作ってみよう ワー #断熱内窓パネルを作ってみよう ワークショップを行いました!
10名の方に参加いただきグループごとに3ヶ所のサッシに内窓を取り付け。つくる楽しさあり、住まいのお悩み共有ありで充実した時間となりました!

#小牧市
#トライアル活動
#東部地域トライアル活動
#子育て
#高齢者
#子育て世代と高齢者
#つながりDIY
#いっしょに建築
#建築事務所TESSEN
#建築事務所テッセン
#小牧
#犬山
#家づくり
#自分でつくる
#一緒につくる
#ワークショップ
#小牧市設計事務所
#犬山市設計事務所
週末はつみき設計施工社さんのDIYワークショップはじめ方講座に参加。
いっしょに参加した皆さんもつくるプロの方々で学びの多い一日でした!
もう一度来週末のワークショップを見直します!

#つみき設計施工社
#はじめかた講座
#DIYワークショップ
#トトトクラフト
#安全第一DIYカルタ
#ソウカブンカ
#いっしょに建築
#建築事務所TESSEN
#建築事務所テッセン
#小牧
#犬山
#家づくり
#自分でつくる
#一緒につくる
#ワークショップ
#小牧市設計事務所
#犬山市設計事務所
#いっしょに建築 #建築事務所TESSEN #建 #いっしょに建築
#建築事務所TESSEN
#建築事務所テッセン
#小牧
#犬山
#midorikakuya
#greenbotanicalgardens
#庭のお手入れ
#剪定
#庭づくり
#家づくり
#庭
#造園
#生垣
#土壌改良
#木の移植
#自分でつくる
#一緒につくる
#ワークショップ
#小牧市設計事務所
#犬山市設計事務所
【庭のお手入れ会】 8月18日月曜日に 【庭のお手入れ会】

8月18日月曜日に庭のお手入れします!
秋に向けてお手入れを考えている方、庭のお手入れにお困りの方、是非ご参加ください!参加は無料です。登録などもありません。

自然な剪定、庭全体を考えた植木の配置、将来的なバランスを考えながら作業をしていきます。

今回もガーデナーの #角谷緑 さんといっしょに作業させていただきます。参加ご希望の方はDMにてご連絡下さい!

#建築事務所テッセン
#テッセン
#小牧
#犬山
#midorikakuya
#greenbotanicalgardens
#庭のお手入れ
#剪定
#庭づくり
#家づくり
#庭
#造園
#生垣
#土壌改良
#木の移植
#自分でつくる
#一緒につくる
#ワークショップ
#設計事務所犬山
【庭のお手入れ会】 8月18日月曜日に 【庭のお手入れ会】

8月18日月曜日に庭のお手入れします!
秋に向けてお手入れを考えている方、庭のお手入れにお困りの方、是非ご参加ください!参加は無料です。登録などもありません。

自然な剪定、庭全体を考えた植木の配置、将来的なバランスを考えながら作業をしていきます。

今回もガーデナーの #角谷緑 さんといっしょに作業させていただきます。参加ご希望の方はDMにてご連絡下さい!

#建築事務所テッセン
#テッセン
#小牧
#犬山
#midorikakuya
#greenbotanicalgardens
#庭のお手入れ
#剪定
#庭づくり
#家づくり
#庭
#造園
#生垣
#土壌改良
#木の移植
#自分でつくる
#一緒につくる
#ワークショップ
#設計事務所犬山
【子育て世代と高齢者のつながりDIY】

8月11日 #モザイクタイルアートつながりDIY として小牧市の #リユースバスケット に参加させていただきました!

テッセンでは小牧市さんが開催した #3Days東部地域トライアル企画ワークショップ に参加。
#子育て世代と高齢者のつながりDIY というチームで活動を開始しました。

今回はトライアル活動の先輩リユースバスケットに参加させていただきました。

年代も職種も様々で楽しく活動していきます。

また、9月13日と11月8日に #断熱内窓ぺネルを作ってみよう を開催します。
そちらもよろしくお願いします!

#リユースバスケット
#モザイクタイルアートつながりDIY
#KYタイル
#いっしょに建築
#ワークショップ
#建築事務所テッセン
#テッセン
#建築設計小牧
#建築設計犬山
#設計事務所小牧
#設計事務所犬山
#工務店犬山
#犬山
#小牧
#DIY
#家づくり
#家
#住宅
#新築
#改築
#リノベ
#自分でつくる
#一緒につくる
#生活感
【タイル貼りワークショップ!】 タ 【タイル貼りワークショップ!】

タイル貼りワークショップを開催しました!

ちょっと遅くなりましたが報告。
自己紹介や道具の説明、開催目的などお話しして早速タイル貼りへ。
前日にしっかり養生を済ませシーラーも塗布しておきました。

コテやタイルカッターなどはじめての道具も触ってもらいながら接着剤を塗布していきます。一様に塗り終わったらレーザーの墨出し器も実際にセッティングしてもらいながら基準を決め貼っていきます。
スペーサーも使いながらバランスを見てどんどん貼っていきます。最後にレーザーのラインを見ながら微調整。タイルについたタイルは後から落とすのが大変でしたがそれも大事な経験になります。

いっしょに食事をとって午後からは場所を移動して目地詰め。白タイルにベージュの目地。キッチン用の汚れにくい目地材で施工していきます。

かなり楽しんで頂けたようで何よりです!

また企画しますので是非ご参加ください!

#建築事務所TESSEN
#テッセン
#小牧
#犬山
#KYタイル
#養生
#目地詰め
#タイル貼り
#家づくり
#自分でつくる
#一緒につくる
#ワークショップ
#設計事務所
#小牧の家
#楽田の住宅
【タイル貼りワークショップ!】 タ 【タイル貼りワークショップ!】

タイル貼りワークショップに向けて練習と最終調整。

前回はモザイクタイルの貼り付けでしたが、今回は150角タイルの貼り付け。
既存壁への貼り付けのためコンセントやスイッチをどうにか処理する必要があります。KYタイルさんから旭工芸さんに加工を依頼し届きました!ウォータージェット加工によりコの字型にカット。加工費はかかりますが少量であれば価格的にも見合うと思います。
タイルはキレイですね。

ワークショップは今週末日曜日です!参加希望があればDMからご応募ください!(まだ少々参加可能です)

以下当日の流れになります。

タイル貼りの工程は、接着剤を用いてタイル貼り付け、その後接着剤が乾いたら目地詰めという流れになります。
接着剤の乾燥に1日とるため、タイル貼り付けと目地詰めで
2日に渡ることが多いですが、今回は2つの現場で
タイル貼り付けと目地詰めを1日で体験してもらおうという企画です。

午前中はタイル貼り付け。2丁掛けタイルをキッチンの壁に貼っていきます。
休憩をはさんで午後は目地詰め。150角タイルを張った壁に目地材を詰めていきます。

■参加方法:TESSENのインスタにDM(お名前、人数、参加できる時間帯)をお送りください。
■日時:5/25(日)8:30~16:00 お昼休憩をとります。(途中参加、途中抜けOK)
■場所:【午前】犬山市若宮、【午後】小牧市野口
 ※詳細な場所やアクセス方法は連絡いたします。
■対象:タイル・建築に興味のある方ならどなたでもOKです。
■参加費用:無料
■服装・持ち物:汚れてもよい恰好、お昼ごはん、お茶

#建築事務所TESSEN
#テッセン
#小牧
#犬山
#KYタイル
#旭工芸
#ウォータージェット加工
#タイル貼り
#家づくり
#自分でつくる
#一緒につくる
#ワークショップ
#設計事務所
#小牧の家
#楽田の住宅
【タイル貼りワークショップ!】 タ 【タイル貼りワークショップ!】

タイル貼りワークショップに向けて練習。

当日に向けて練習です。モザイクタイルのシート貼り。接着剤の粘度、養生範囲、タイルの加工、コンセント類の切り抜き、タイル割と事前に知っておくべきことは結構あります。
貼り付けは完了してあとは目地詰めです。

ワークショップはDMからご応募ください!

以下当日の流れになります。

タイル貼りの工程は、接着剤を用いてタイル貼り付け、その後接着剤が乾いたら目地詰めという流れになります。
接着剤の乾燥に1日とるため、タイル貼り付けと目地詰めで
2日に渡ることが多いですが、今回は2つの現場で
タイル貼り付けと目地詰めを1日で体験してもらおうという企画です。

午前中はタイル貼り付け。2丁掛けタイルをキッチンの壁に貼っていきます。
休憩をはさんで午後は目地詰め。150角タイルを張った壁に目地材を詰めていきます。

■参加方法:TESSENのインスタにDM(お名前、人数、参加できる時間帯)をお送りください。
■日時:5/25(日)8:30~16:00 お昼休憩をとります。(途中参加、途中抜けOK)
■場所:【午前】犬山市若宮、【午後】小牧市野口
 ※詳細な場所やアクセス方法は連絡いたします。
■対象:タイル・建築に興味のある方ならどなたでもOKです。
■参加費用:無料
■服装・持ち物:汚れてもよい恰好、お昼ごはん、お茶

#建築事務所TESSEN
#テッセン
#小牧
#犬山
#KYタイル
#タイル貼り
#家づくり
#自分でつくる
#一緒につくる
#ワークショップ
#設計事務所
#小牧の家
#楽田の住宅
鴻池所属の愛知建築士会 まちづくり委員会 バリアフリー部会 講演会のお知らせです

バリアフリー部会ではこの他にも様々な活動を行っています!私も微力ながらMatterportでの3D撮影に各地の宿泊施設を訪問しています!

バリアフリーな宿泊施設情報サイトのIKKELも注目です!

#愛知建築士会
#みんなのあしたをつくろう
#バリアフリー部会
#バリアフリーコーディネーター
#NPO日本バリアフリーコーディネーター協会
#三代達也 氏
#車いすトラベラー
#阿部一雄 氏
#車いすで拓く未来
#旅と建築のバリアフリー対談
#IKKEL
#バリアフリー
#バリアフリーの宿
#建築事務所テッセン
【クリのウッドデッキとサンルーム03 【クリのウッドデッキとサンルーム03 撤去墨出し】

既存ウッドデッキ撤去して墨出し。
解体撤去するとどこがどのように傷んでいたのか分かります。
その前に設計、積算、契約と済ませ今回もワークショップをさせていただきました。

タイル貼りワークショップやります!こちらもよろしくお願いします!
https://www.instagram.com/p/DJNdI_uTdkF/?igsh=YmluZGlnaXJ6Zjhr

#撤去
#墨出し
#ウッドデッキ
#サンルーム
#いっしょに建築
#ワークショップ
#設計事務所
#栗材
#クリ材
#建築事務所テッセン
#テッセン
#建築設計
#設計事務所
#工務店
#犬山
#小牧
#DIY
#家づくり
#家
#住宅
#新築
#改築
#リノベ
#自分でつくる
#一緒につくる
#生活感
【タイル貼りワークショップ!】 タ 【タイル貼りワークショップ!】

タイル貼りワークショップに向けて準備を進めています。

この日は日ごろからお世話になっているKYタイルのFさんとHさんにお越しいただきいろいろレクチャーしていただきました。下地、タイル、接着剤、目地材などそれぞれに特性があり対応方法が異なります。また、タイルのカットの実践してみましたが…。市販のタイルカッターやDIYとしては大型のタイルカッターも使って実際に切ってみましたが、なかなかきれいに行きません。元々は陶器質のタイル用で最近の磁器質タイルだとなかなかきれいにはいかないとの事。ワークショップでも実際にカットしていただきます。予備はたくさんあるので失敗しても大丈夫です!
楽田の住宅と小牧の家の内覧もできます。
DMからご応募ください。

以下当日の流れになります。

タイル貼りの工程は、接着剤を用いてタイル貼り付け、その後接着剤が乾いたら目地詰めという流れになります。
接着剤の乾燥に1日とるため、タイル貼り付けと目地詰めで
2日に渡ることが多いですが、今回は2つの現場で
タイル貼り付けと目地詰めを1日で体験してもらおうという企画です。

午前中はタイル貼り付け。2丁掛けタイルをキッチンの壁に貼っていきます。
休憩をはさんで午後は目地詰め。150角タイルを張った壁に目地材を詰めていきます。

■参加方法:TESSENのインスタにDM(お名前、人数、参加できる時間帯)をお送りください。
■日時:5/25(日)8:30~16:00 お昼休憩をとります。(途中参加、途中抜けOK)
■場所:【午前】犬山市若宮、【午後】小牧市野口
 ※詳細な場所やアクセス方法は連絡いたします。
■対象:タイル・建築に興味のある方ならどなたでもOKです。
■参加費用:無料
■服装・持ち物:汚れてもよい恰好、お昼ごはん、お茶

#建築事務所TESSEN
#テッセン
#小牧
#犬山
#KYタイル
#タイル貼り
#家づくり
#自分でつくる
#一緒につくる
#ワークショップ
#設計事務所
#小牧の家
#楽田の住宅
【クリのウッドデッキとサンルーム02 【クリのウッドデッキとサンルーム02 設計】

テッセンは設計事務所なので現場に合わせて設計をした上で施工を行います。現場で納まらない事や材料が揃わない事も。そんな時は設計図に立ち返って検討します。材料を触って運んで加工して書く図面は意味合いも変わってきます。重さ堅さ反りや現地の状況検討事項はたくさんあります。

タイル貼りワークショップやります!こちらもよろしくお願いします!
https://www.instagram.com/p/DJNdI_uTdkF/?igsh=YmluZGlnaXJ6Zjhr

#設計
#ウッドデッキ
#サンルーム
#いっしょに建築
#ワークショップ
#設計事務所
#栗材
#クリ材
#建築事務所テッセン
#テッセン
#建築設計
#設計事務所
#工務店
#犬山
#小牧
#DIY
#家づくり
#家
#住宅
#新築
#改築
#リノベ
#自分でつくる
#一緒につくる
#生活感
【クリのウッドデッキとサンルーム01 【クリのウッドデッキとサンルーム01 現地調査】

ウッドデッキが劣化しているということでやり替えをご依頼いただきました。

新築時に施工されたヒノキのウッドデッキは10年程度が経過、
木と木が接しているところから劣化が始まっており、中には朽ちている箇所も。

お施主様のご要望で、耐久性の高いクリを使いたい!とのこと。

※クリ材の仕入先、岩手県の中川原商店に視察に行ったのは前回記事参照。

既存の物干し場を解体してサンルームを増設します。

先行して現地調査を行いました。

タイル貼りワークショップやります!こちらもよろしくお願いします!
https://www.instagram.com/p/DJNdI_uTdkF/?igsh=YmluZGlnaXJ6Zjhr

#ウッドデッキ
#サンルーム
#いっしょに建築
#ワークショップ
#設計事務所
#クリ材
#建築事務所テッセン
#テッセン
#建築設計
#設計事務所
#工務店
#犬山
#小牧
#DIY
#家づくり
#家
#住宅
#新築
#改築
#リノベ
#自分でつくる
#一緒につくる
#生活感
【タイル貼りワークショップ!】 実 【タイル貼りワークショップ!】

実際の現場にて壁タイル貼りワークショップを開催します!

タイル貼りの工程は、接着剤を用いてタイル貼り付け、その後接着剤が乾いたら目地詰めという流れになります。
接着剤の乾燥に1日とるため、タイル貼り付けと目地詰めで2日に渡ることが多いですが、今回は2つの現場でタイル貼り付けと目地詰めを1日で体験してもらおうという企画です。

午前中はタイル貼り付け。2丁掛けタイルをキッチンの壁に貼っていきます。
休憩をはさんで午後は目地詰め。150角タイルを張った壁に目地材を詰めていきます。

■参加方法:TESSENのインスタにDM(お名前、人数、参加できる時間帯)をお送りください。
■日時:5/25(日)8:30~16:00 お昼休憩をとります。(途中参加、途中抜けOK)
■場所:【午前】犬山市若宮、【午後】小牧市野口
 ※詳細な場所やアクセス方法は連絡いたします。
■対象:タイル・建築に興味のある方ならどなたでもOKです。
■参加費用:無料
■服装・持ち物:汚れてもよい恰好、お昼ごはん、お茶

#いっしょに建築
#建築事務所テッセン
#建築事務所TESSEN
#テッセン
#小牧
#犬山
#KYタイル
#タイル貼り
#家づくり
#自分でつくる
#一緒につくる
#ワークショップ
#設計事務所
【中川原商店に栗を見にいく】

2/21、22とと岩手県八幡平へ。
目的は3月から始まる現場で使用する栗材を見るため。
お伺いしたのは岩手県八幡平市の #中川原商店 さんです。
八幡平市は盛岡市から車で1時間ちょっと。
愛知から東海道-東北と新幹線を乗り継いで盛岡入り。
ちょっと戻って中尊寺を見つつ前日のうちに八幡平へ。
レンタカーで吹雪の高速は恐怖でした。
翌日、まずは事務所にお邪魔してお話を伺いました。
中川原商店さんは木炭の販売から始めて現在は国内でも有数の広葉樹を取り扱う木材の加工販売の会社です。
栗の他にもナラ、ケヤキなどの広葉樹にカラマツなども取り扱っています。
その中でも特にこだわっているのが岩手県産の栗です。
全国の栗材の需要を支えています。
ナラはウィスキーの樽用に需要があるそうです。
土場も見せていただきましたが大量の原木が山積み。
それでも季節的にまだ最盛期半分程度との事。3月を過ぎてくると倍くらいになりますと。
代表の繁氏は家族経営の小さな会社ですと仰っていましたがいやいや。すごい規模です。
息子さんにもお話を伺い栗やナラなど木材事情をたくさん教わってきました。
その後、加工場と製材工場の #岩手木材市場協同組合 さんも見学させていただきました。
やはり現場を見ることは大事です。材料がどこからきてどう加工されて使われるのか。
自信をもって提供できるように学んでいきます。
貴重なお時間をありがとうございました!

遅延により東海道新幹線から東北新幹線への乗り換えを焦ったあまりに
手土産の赤福と未開封のじゃがりこを置き忘れる痛恨のミス。
手ぶらでお伺いしてしまったことは痛恨のミスでした。
ちなみに帰りの新幹線も遅延で乗り継ぎできず。
今年の雪は大変です。またゆっくりお伺いしたいです。

#岩手
#八幡平
#クリ材
#ナラ材
#広葉樹
#中川原商店
#岩手県産クリ材
#岩手木材市場協同組合
#建築事務所TESSEN
#テッセン
#建築設計
#設計事務所
#工務店
#犬山
#小牧
#設計事務所
#DIY
#家づくり
#家
#住宅
#新築
#改築
#リノベ
#自分でつくる
#一緒につくる
#ワークショップ
#生活感
Load More Follow on Instagram
© Copyright 2017, 合同会社建築事務所TESSEN