• ABOUT
  • PROJECTS
  • PROPOSAL
  • FLOW
  • SNS
  • CONTACT US

SNS

Guesthouse Tessen

archi_tessen

あけましておめでとうございます! 2 あけましておめでとうございます!
2021年から事務所を移転しました。
引き続きよろしくお願いします!
建築事務所TESSEN
〒484-0861 愛知県犬山市若宮10-2
Tel・Fax 0568-67-5559
#建築事務所TESSEN
#TESSEN
#犬山
#設計事務所
#住宅
#家
#新築
#改築
#リノベーション
#建築士会
#名古屋北支部
8/2(日) 山七建築工房・佐藤さんが 8/2(日)
山七建築工房・佐藤さんが担当された中津川の住宅兼宿泊施設のオープンハウスへ。
お施主さんが選んだアンティーク建具とウォーロという塗り壁材の表情が絶妙に合ってい
ておしゃれな空間でした。古民家の雰囲気を残しつつ、手を入れる部分とそのまま残す部分
の割切りも大胆で気持ちいい。
裏庭のイタヤカエデかな?の緑が見事で秋の紅葉を想像すると羨ましい。もちろん宿泊側
の眺めも最高でした。ありがとうございました。
#岐阜 #中津川 #古民家 #山七建築工房 #アンティーク建材 #名古屋 #名古屋設計事務所
#建築士会 #名古屋北支部 #設計事務所 #建築事務所 TESSEN #TESSEN
7/21(火) KYタイルの池田さん、藤本 7/21(火)

KYタイルの池田さん、藤本さんに3ヵ所のタイル工場を案内していただきました。昨年の建築コンクールで審査員をしていただいたアーティストのyoshi47さんご夫婦のタイル選びに便乗させていただく形でした。本当にありがとうございました!

まずはケラモスアートさん。湿式成形でタイルを製造しているメーカーさんでいたるところに国内の有名建築の復元タイルが並んでいました。改修工事などの際に巡り巡ってこちらに依頼が来る事も多いようです。元々は陶板壁画を得意としていて、陶器のアート作品を見ているような感覚でした。そこら中に気になる作品が…。

続いては杉浦製陶さん。こちらは小ロットから大ロットまで、タイルの製造工程全てを社内工場で一貫して行える設備があり敷地内は車で移動するほどの規模。ただ、改修時の色合わせなど、これまでの釉薬の調合の定量的な裏付けや細かな経験値からきめ細やかな対応も可能との事でした。個人的には昔ながらの青なまこ、オリベ、あめ色の釉薬のスタンダードなタイルの美しさに惹かれました。

最後はオザワモザイクワークスさん。こちらは社名の通りモザイクタイルの専門メーカーさんです。タイルが小さいため窯も小さく焼成時間も短くて済みます。その利点を生かしてコンパクトですが多様な色柄を製造されていました。初めて見せていただきましたがモザイクタイルの表紙張りは一枚一枚色を調整しながら人の目でバランスよく配置されて一枚のモザイクタイルシートになっていました。やはり焼き物なので一枚一枚色合いが微妙に違うようです。

#KYタイル #ケラモスアート #杉浦製陶 #オザワモザイクワークス #yoshi47 #建築コンクール #楽田の住宅 #名古屋設計事務所 #建築士会 #名古屋北支部 #設計事務所 #建築事務所TESSEN #TESSEN #美濃焼 #タイル #多治見 #土岐
3月29日(金) 地盤調査。
 モグラ増えてないか? 今回は表面波探査法という方法で調査を行います。 ドスン。70キロほどの重りを落下させ、人工的に地震波を発生させます。 2個の検出器でその地震の表面波をとらえ地盤を伝わる表面波の速度を 計測するという調査方法。 モグラもびっくりして逃げ出すかも。  #建築事務所TESSEN #楽田の住宅 #地盤調査 #表面波探査法 #モグラ
Follow on Instagram
© Copyright 2017, 合同会社建築事務所TESSEN